低コストのものが求められる為に、似通った物やデザイン性に乏しい構造物が構築される時代です。
当社では、特注品による良質なデザインにこだわり、モニュメントやレリーフ等あらゆる造作物の製作に取り組んでいます。
自社専属のデザインスタッフによりプランニングの立案から施工管理までを一貫して行っています。
さまざまな材質の中から最も適した素材を選定し、ご予算や諸条件を考慮しながらご要望に沿ったプランをご提案させて頂きます。
また、過去に設置や施工を施した各種造作物の補修、メンテナンス等も承っております。

- 工法の属性
- 【機能】 景観デザイン/景観対策
【用途】 公園/建築
概要
県や市の地形の形状や建造物などを立体的に表現した模型をジオラマといいます。
一般的に多く見られるのは建物内での使用を目的としたもので地形等を視覚的に確認出来るものです。例えば、県庁内の県政広報室のショーケース内に納められており、主な山や川、施設などの位置をボタンで確認する事が出来るもの等があります。
そのジオラマを屋外向けに開発し、山に触れたり、川沿いを自由に歩いたりと触覚的に確認出来る様にしました。
「規格化された製品ではありません」
地図情報を表現するには様々な手法があります。ご要望をお伺いしながら、イメージを具体化していき物件毎にオリジナルの物を形成致します。
「用途・目的・予算等に合わせてオリジナルのものを形成致します。」

CFRCを使用した造形パネル
意匠性に優れており高強度・高耐久性の素材として、長期的に安定した品質を保持することのできる土木用新素材です。

等高線データを基に発泡スチロール原型加工

自社工場の厳しい管理体制のもと、パネル製作
高強度・高耐久性
土木構造物等の過酷な状況下での使用を可能としている、高強度・高耐久性素材の炭素繊維強化セメントを⽤いています。
意匠性
弊社の人工岩造形技術を生かした、リアルな地形の表現が可能です。
航空写真を転写した磁器質タイル
磁器質タイルに段加工を施し、航空写真(上空から飛行機で撮った写真)を釉薬を用いて約1200℃にて転写焼成したタイルです。
意匠性に優れ、屋外での使用でも、経年変化に強く、耐薬品性、耐水性に優れ、塩害、腐食、変色、変形、汚れ等に強い耐用年数の長い景観資材です。

地図データから必要な情報のみを選択

地図情報データ+航空写真データ
彩やか
色調、品質等のほぼ指定通りの対応が可能です。また、経年変化による退色等に強く、彩やかさを保ちます。
立体表現
加工材の平面部に御希望通りの文字、図柄を彫刻する事ができます。
高強度・高耐久性
陶磁器ですので、耐酸耐アルカリ性・耐水性・耐摩耗性に優れ、塩害、腐食、変色、変形などに強く、耐用年数の長い製品です。汚れが付きにくく清掃も簡単に行えます。屋外での使用はもちろん、床面使用も可能です。また、滑り止め加工も可能ですので安全にご利用頂けます。