ファブリフォーム®工法とは、高強度合成繊維布製型わくに流動性コンクリートもしくはモルタルをポンプで圧入しコンクリート体を成形する布製型わく製品です。製品が透水性を有するためコンクリート混錬水の余剰分は注入圧力によって絞り出され水・セメント比(W/C)が低下するため硬化時間も早まり高密度・高強度のコンクリート硬化体が形成されます。
ファブリフォーム®は、布製型枠協会の製品です。

橋台下部の洗掘防止工

三面水路工
- 工法の属性
- 【機能】 法面保護・植生・洗堀防止
【用途】 河川/港湾・海岸/砂防
工法の特長
省力化
少人数・短時間で施工ができます。災害復旧においても威力を発揮します。
経済性
水中施工が可能なので、切替工事・止水工事が不要となり、工期の短縮・経済性にも優れた効果を発揮します。
安定した品質
勾配の異なった複雑な斜面にも良く馴染み、均一な厚みが得られます。
軽量
軽量なため安全な施工ができ、運搬・保管も容易です。
養生期間短縮
水・セメント比が著しく低下するので、特に初期強度が高く、養生期間が短縮されます。
マットの種類と主な用途
