土木用摩擦低減材「フリクションカッター®」
工事終了後には不要となる筈の仮設土留め材がそのまま地中に放置されてしまう問題。これを解決するのが摩擦低減材「フリクションカッター®」です。
フリクションカッター®の塗布剤と被覆材は、一般的なケーシング工法に比べ工事・重機の簡素化を実現し、作業安全性の向上や、工期短縮による撤去費用低減に貢献します。また、地盤と地下仮設構造物とのネガティブフリクション対策にも応用できます。
特長
- NETIS KK-120044-VE
- SMW・TRD芯材などの撤去、回収
- 地盤の緩みや隣接埋設物に影響が少ない
- 杭(鋼材)と根固め部モルタルとの付着防止
- 杭(鋼材)と改良地盤との固着防止
- ネガティブフリクション対策
- 鋼矢板への汚染土壌付着防止
- 塗布膜が硬質で、杭(鋼材)の直接圧入が可能
 
            採用事例
1.地盤の緩み防止(隣接物対策)・土付着防止(共上がり防止)
 
            2.土留め芯材(鋼矢板)の型枠利用
 
					
            地下構造物を構築する場合には型枠が必要であるが、土留め芯材の表面にFRCをあらかじめ形成させることで型枠を不要にできる。(土留壁=型枠)
工期短縮、工事スペースの最小化を実現。
3.遮断工(道路、鉄道、堤防、住宅造成などの盛土対策)
 
            4.ケーソンの周面摩擦低減
 
            ケーソンと地盤との摩擦を低減する
↓
・近接地盤の連れ込み沈下を低減。
・ケーソン重量の軽減に寄与する。
				
 
            製品仕様
- フリクションカッター®機能塗布剤
 販売単位:1セット(液剤A:10.3kg/1缶と粉末添加剤B:3kg/1個)
- フリクションカッター®トップコート剤
 販売単位:1缶(液剤A:10.3kg)「塗布量:30㎡/1缶」
- フリクションカッター®被覆材(シートロールタイプ)
 販売単位:1巻(幅1m×長さ50m/1梱包)

